TAG

SF

なんでもありの現代ファンタジー『僕と黒剣 short ver.』

暗黒星雲『僕と黒剣 short ver.』 僕と黒剣が殺人事件に挑む。ミステリー風SFです。 突然学校で殺人事件が起こった。僕が気になっている女子生徒の黒剣は、その事件について何か知っているようだった。僕と黒剣は事件の真相を知るために動き始めた。 この作品は既に公開中の作品、「僕と黒剣」https://kakuyomu.jp/works/1177354054888591615こちらをコンテスト参加 […]

平和な?『『レターパックで現金送れ』はうさぎです』

 鮭さん『『レターパックで現金送れ』はうさぎです』 うさぎさんだぜ うさぎさんだぜ こんにちは、辰井圭斗です。昨年は「辰井講評窓口3」にご参加くださりありがとうございました。講評が大変遅くなってしまい申し訳ありません。こちらに講評を書きます。 軽い読み口のシュールコメディ。本当に文章が読みやすいというか軽く、少し驚きました。文章はおおむね重厚な方が評判がよかったりするのですが、ことweb小説界隈に […]

贅沢な脱構築『【完結】「超能戦隊レットゥルトゥーア」改め「爆裂ピュアリン!」』

ちありや『【完結】「超能戦隊レットゥルトゥーア」改め「爆裂ピュアリン!」』 侵略者の魔の手から地球を救う為に、戦え5人の少女達! …戦えっつーの! 謎の侵略者から地球を救うべく、正義の銀河警備隊に率いられた5人の美少女戦士たちが大活躍する、涙あり笑いありの大冒険活劇!! その重すぎる責務に少女達は耐えられるのか?!今、戦いの幕が開く! …………と良いなぁ……。 こんにちは、辰井です。先日は自主企画 […]

走るその人の透明な心『海』

koumoto『海』 死ね 海岸には猫の死体。街道には人の死体。意味がなかった。なにもかもに。 こんにちは、辰井です。先日は『辰井講評窓口3』にご参加くださりありがとうございました。こちらに講評を書きます。 至る所に死のある世界を歩き、そして海に向かって「走る」話。実は投稿された時リアルタイムで読んでいました。だから、企画参加作品の一覧にこの作品があるのを見た時は、難しいのが来たなと思ったのですが […]

甘やかに『この滅びた世界の中で、あなたと私は死んでいく』

間川 レイ『この滅びた世界の中で、あなたと私は死んでいく』 食料も水もない核戦争後の日本。そこで二人の下した決断とは 核の炎で世界が焼き尽くされた後の近い未来の日本。そこで生きていた私と真宵。だけどもう、この世界には食料も水も残ってなくて。そこで二人の下した決断とは。これは、愛と悲しみの物語。 こんにちは、辰井圭斗です。先日は自主企画「辰井講評窓口3」にご参加くださりありがとうございました。こちら […]

そっちの方がおおごとだよ!×2『『データが消えた!!』【ナニカコ】私の考えたネタで作品作ってくださーい【3】参加作品』

@Ak_MoriMori『『データが消えた!!』【ナニカコ】私の考えたネタで作品作ってくださーい【3】参加作品』 データが消えたのは・・・占い通り! 私に責任はないッ! 「ナニカコ」の「データが消えた!!」を使用しました。 もうすぐ企画書が完成する! よし、こんどのプレゼンまで間に合うぞーー!そう意気込んでいた皐月に悲劇が! データが全部消えたーー!さてどうする? プレゼンまで時間がないぞ。そして […]

静かな怪物『2020夏・異常繁殖外来植物駆除大作戦』

武州人也『2020夏・異常繁殖外来植物駆除大作戦』 異常繁殖したツル植物が全てを覆い尽くす! 2020年夏、多摩川の河川敷を占領した緑の怪物。それに対して人類はあらゆる手段を用いて戦いを挑む。しかし、抑え込みに失敗した人類はとうとう、最後の手段に出た。 こんばんは、辰井です。今日は自主企画「辰井講評窓口3」にご参加くださりありがとうございます。なんだか疲れていて、はがちさんの小説を読みたい気分だっ […]

現代のこころで語り直される神話『星座と神話』

 杜松の実『星座と神話』  星座に込められた神話を再編集。 ふたご座の一等星と二等星「ポルックスとカストル」。最新科学を踏まえた全く新鮮な神話を書いてみました!  おはようございます、辰井圭斗です。昨年は「辰井講評窓口2」にご参加くださりありがとうございました。ご参加いただいてからほとんど半年経とうとしています。遅くなってしまい申し訳ありません。こちらに講評を書きます。  神話の語り直しを語り直し […]

幻像と滅び『ホログラムと少年』

 koumoto『ホログラムと少年』  アンドロイドの少年は、死んだ世界でホログラムの熊に恋をする 人間のすでに死に絶えた世界。アンドロイドの少年はひとり、廃墟をさまよい、玩具を集め、遊びつづける。少年が関心を持つのは、玩具と、造り主のエイン博士と、そして、ホログラムの熊だけだった。  廃墟となった世界に住まう少年アンドロイドと幻像の物語。途中引用されるイェーツの詩がこの小説を読み解くヒントを与え […]

上質な異文化交流もの(変化球)『惑星パレパレの待合室』

 尾八原ジュージ『惑星パレパレの待合室』  あの子のお母さん、ごめんなさい。『偽教授宇宙杯』に向けて書きました。 これはSFなのか…? ジャンルがよくわからなくてすみません。こどもの気持ちに戻りつつ書きました。  上質な異文化交流ものでした。デティールからいくと、年間平均気温摂氏25度の花咲き乱れる惑星パレパレは鬱鬱とした気配がまるで無く、パレパレ人は造形、言語ともにとてもラブリーです。もっとこの […]